出港しました。


さやかさんは安全のためバイクで移動していますが、
ぬかるみで倒れたり、強盗のいる茂みでパンクをしたり
危険がいっぱいなので車を買うことにしました。

1合40円のお米を買うのがもったいなくて
主食は乾燥トウモロコシの粉を練ったシマ
おかずはお芋の葉っぱ
お米のごはんは週に1度だけ
時々贅沢品として鶏肉やシーチキンを食べる節約生活をしています。

そのため、車が欲しいとはなかなか言い出してくれませんでした。

さやかさんが一時帰国していた時に
以前から応援してくれている株式会社リツアンの野中さんに相談し
毎月いただいている寄付金を車購入に使わせていただくことになりました。

株式会社リツアンSTCさん


掛川市の有限会社アトムさんから
車を格安で譲っていただき、整備・部品交換などをしていただきました。

日本からモザンビークに送る手配は、
神奈川県の有限会社 AID の中島さんにお願いしました。

有限会社 AIDさん
 

モザンビークで自動車専用船が到着できるのは首都のマプトだけですが
首都からさやかさんの住む町まで約2000kmもあり
(札幌から福岡までくらいの距離)
舗装されていないデコボコ道を移動し
途中には反政府軍のいる危険な町を通らなくてはいけません。
(1992年まで内戦があり、現政府に不満がある人たちがいます)

そのため、その町を通らないで済むナカラ港着にしました。
ナカラ港にはコンテナ船で向かいます。
途中ダーバンで積み替えて
5月末にはさやかさんが受け取れる予定です。

中島さんには何度も何度も変更や相談をしましたが、
いつもすぐにお返事を下さり、とても良心的で安心できる対応をしていただきました。

野中さん アトムさん 中島さんのおかげで
無事リツアン号が日本を出港できました。
本当にありがとうございます。


出港しました。

出港しました。

出港しました。










同じカテゴリー(リツアン号)の記事
 携帯電話とATM (2016-09-29 14:43)
 ご心配をおかけしています。 (2016-07-14 11:06)
 車について RITSUAN号 (2016-03-12 22:42)
 車について  スバルのフォレスター (2016-03-02 12:08)
 車について 4 (2016-02-21 15:23)
 車について  3 (2016-02-20 14:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
出港しました。
    コメント(0)