さやかさんはスペインでの生活に戻りました
新しいアパートは電波が届かず、自宅では携帯もネットも使えません。
赤ちゃんを連れて電波の届く場所に移動するのは難しいので不便でしょう

帰国前に更新したブログ
お食事会とNPO設立申請のご報告
さやかさんが開始した「アシャンテママ」は、
モザンビーク政府から認められたNPO団体として
2009年より活動し、
皆様からの温かいご支援やご寄付に支えていただき、
現在ではモザンビークとマラウィの2か国3か所で
532人もの子供たちが学び、
たくさんの現地の方たちが働いています。
(畑で働く女性たち、お昼ご飯を作ってくれる女性たち、授業を教える先生たち)
昨年結婚してスペインに住むことになったさやかさんと
アシャンテママの今後を考えると、
日本でもNPO法人(特定非営利活動法人)として
活動をしていく方がよいのではないかと案があがり、
検討の結果
さやかさんが日本に一時帰国している時に
NPO法人を立ち上げるための手続きを行いました。
NPO法人になっても
皆様からのご寄付で運営させていただくことに変わりはありません。
今後もどうぞ変わらぬご支援を心よりお願い申し上げます。
写真は、お昼ご飯の様子です。
2018年3月に単身で行った時のさやかさん(中央)

アシャンテママで働いてくれている現地の方たち
しっかりとお金の管理や事務作業もしてくれます。
