2018年01月17日
問題はあるけれど
さやかさんのブログが更新されました。 豚小屋と山羊小屋の見張りの男性 アシャンテママがある地域ではありえない!と叫んでしまいそうなことが起こります。見張りの男性を責めただけでは解決できない悲しい現実です。現地では、たった一人で子供を育てている女性がた...
モザンビークで貧しい女性や子供たちの支援活動を続ける 御前崎市出身の栗山さやかさんを応援しています。
2018年01月17日
さやかさんのブログが更新されました。 豚小屋と山羊小屋の見張りの男性 アシャンテママがある地域ではありえない!と叫んでしまいそうなことが起こります。見張りの男性を責めただけでは解決できない悲しい現実です。現地では、たった一人で子供を育てている女性がた...
2018年01月06日
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。さやかさんのブログが更新されました 2018年明けましておめでとうございますさやかさんが運営している教室は、モザンビークに2校、マラウィに1校あり合計522名の子供たちが通って公用語のポルトガル語や計算...
2017年12月25日
さやかさんのブログ プレミオの日の写真です。 カラフルな布(雨や寒さを防ぐとき用) 豚小屋の見張りの男性 養豚プロジェクトを開始したのは2015年です。なかなか子豚の繁殖ができずにいましたが今は20匹(頭?)に増えました。餌はバナナの葉っぱだけでは足りず購入...
2017年11月21日
さやかさんがモザンビークとマラウィで運営している協会アシャンテ・ママがたゆまぬ日々のボランティア活動とその成果は他の範となるものであると認められソロプチミスト日本財団の《社会ボランティア賞》を受賞しました。 ソロプチミスト日本財団は日本中で老若男女...
2017年11月21日
出産後1ヶ月が過ぎさやかさんのブログが更新されました。 色々な出産 母乳が足りない分はミルクをあげて彼と一緒にスペインで子育てをしています。 さやかさんのお母さんも「危険な場所で、栄養も取れずに、つわりもひどかったから無事に産まれるのか、ちゃんと育つのか心...