さやかさんのブログ
プレミオの日の写真です。
カラフルな布(雨や寒さを防ぐとき用)
豚小屋の見張りの男性
養豚プロジェクトを開始したのは2015年です。
なかなか子豚の繁殖ができずにいましたが
今は20匹(頭?)に増えました。
餌はバナナの葉っぱだけでは足りず購入します。
強盗に襲われ盗まれるかもしれない
見張りの子が豚を盗んで売ってしまうかもしれない
見張りの子が殺されるかもしれない
養豚プロジェクトを開始したころから、いろいろ心配していましたが
子豚が成長して売ることができれば、自立への道が開けるという希望がありました。
でも、やはり心配が現実になり
現地から毎日届く 嬉しいこと以上に起こる悲しい報告に
さやかさんは出産前も、赤ちゃんが生まれてからも胸を痛めています。
いっそのこと、養豚プロジェクトを諦めて、子どもたちの勉強小屋だけにするのがいいんじゃないかなとアドバイスしました。
ありがたいことに
さやかさんの結婚と出産の報告のあとにも
皆様からご寄付が届いています。
今は自立の道を探すよりも
皆様の善意に感謝して、今まで通りの運営を続けるのがいいと私(河田)は考えています。
