トップ
›
その他
|
御前崎市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
さやかさんを応援する会
モザンビークで貧しい女性や子供たちの支援活動を続ける 御前崎市出身の栗山さやかさんを応援しています。
きっかけ
2016/04/17
さやかさん
さやかさんは2006年から2007年にかけてエチオピアの施設でボランティアをしました。
その時のブログを、ソニーデジタルさんがネット配信してくださり、
原稿料をいただいたさやかさんは、アフリカの子のことを書いていただいたお金だからアフリカの人のために使おうと思い、
2009年10月に現地の子を2人雇ってアシャンテママを立ち上げました。
最初は、貧しさでお腹をいつもすかせていて、どうしようもないぐらい途方にくれた女性を対象に
衛生、栄養、病気、子供たちの育て方、モラル、食事と健康の関係、体のしくみ等の勉強会として、半年くらいの予定でスタートしました。
勉強会に参加したらスタンプを押して、10個たまったらプレミオとして生活必需品を渡すシステムにしました。
立ち上げ時から毎月寄付をしてくれていた日本に住むオランダ人のマークの希望で子供たちの勉強会も開始しました。
マークはさやかさんの一番の理解者として精神的にもとても支えになってくれていましたが、残念ながら2013年に亡くなってしまいました。
2016年4月現在、アシャンテママの勉強小屋は2つになり、合計300人以上の子供たちが通っていて
女性の自立を目指した、畑・ミシン・豚などのプロジェクトも継続しています。
さやかさんは皆さんのご支援で活動を続けることが出来ていることに感謝しています。
ご協力ありがとうございます。
Tweet
同じカテゴリー(
さやかさん
)の記事
ブログのお引越し
(2018-12-31 15:55)
近況報告
(2018-12-12 15:31)
特定非営利活動法人アシャンテママ
(2018-11-29 21:12)
お腹いっぱい食べられたら
(2018-10-15 14:36)
お花見会散歩と親睦会のお知らせ
(2018-03-30 13:21)
日本に戻ってきました
(2018-03-28 09:39)
Posted by 河田
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
きっかけ
コメント(
0
)