メッセージカードが届きました。


しぶき祭 (池新田高等学校の文化祭) でのメッセージカード

無事 さやかさんに届きました手紙



モザンビークでの郵便物は 配達はされず

郵便局に出かけて行き 郵便物があれば受け取る システムです。

途中で紛失することもあるので 

皆さんに書いていただいた 大切なカードが届いて ほっとしました。


中身が1500円以上なら、半額を関税として納めますが

メッセージカードは0円なので、受け取るだけですニコニコ


メッセージカードが届きました。


<さやかさんからのメール>


先日、池高のたくさんの先生方からの温かいメッセージが書かれた色紙、

たくさんのカードを無事受け取らせていただきました。

本当に本当にありがとうございます。


ちょうど辛いことがあったあとで

本当に励まされました。

涙涙ですべてゆっくり読ませていただきました。


心からお礼を申し上げます。




我慢強いさやかさんの辛いことって いったい何があったんだろうと心配しながら

私への返事で さやかさんの貴重な時間を奪うのは申し訳なくて 聞けませんでしたが

ブログが更新され マトーラさんのこと でした



さやかさんにとって協会の畑のメンバーは大切な友人です。

日本人が一人もいないニアッサで、現地の人のために活動していますが

たくさんの裏切りにあい、たくさん傷ついたことがあるさやかさんにとって

信頼できる友人が突然亡くなってしまったのは 想像ができないショックです。



マトーラさんも 7人の子供たちを残して 突然死んでしまうのは無念でしょう。


たらいを売りながら 夜間中学に通っていた マトーラさんの長男

「お母さんいきなり死んじゃった。誰かに呪いをかけられて死んだ。」と 言ったそうです。


医師の数があまりにも少なく、呪術医に頼っているニアッサでは

病気を治すためだけでなく、人の不幸を願って呪いをかけてもらうこともあるそうです。


長男は たった18歳で 6人の弟妹の生活を 支えなくてはいけません。

皆様からいただいた寄付・募金が マトーラさんの子供たちの食事にもなります。

2週間で約450円です (主食のシマの粉 1週間分) 

ありがとうございます。



呪術医について さやかさんのブログです。

呪術医さんのかたのこと

メッセージカードが届きました。


グラッサの旦那さんのこと。

メッセージカードが届きました。



同じカテゴリー(さやかさん)の記事
 ブログのお引越し (2018-12-31 15:55)
 近況報告 (2018-12-12 15:31)
 特定非営利活動法人アシャンテママ (2018-11-29 21:12)
 お腹いっぱい食べられたら (2018-10-15 14:36)
 お花見会散歩と親睦会のお知らせ (2018-03-30 13:21)
 日本に戻ってきました (2018-03-28 09:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
メッセージカードが届きました。
    コメント(0)