さやかさんを応援する会
ご心配をおかけしています。
河田
2016年07月14日 11:06
バングラディシュや 南スーダンなど 世界で起こる出来事に
「さやかさんは大丈夫?」と声をかけていただいています。
応援して下さっている皆様も同じ気持ちだと思うので
さやかさんのブログが更新されてからを考えていましたが
現状をご報告いたします。
リツアン&アトム号
は、
さまざまなトラブルはありましたが無事受け取ることが出来ました。
大勢の子供たちも乗せることが出来大喜びです。
この車に乗って、家と2つの学校の行き来をする予定でした。
しかし、今年になって
外国人に対する風当たりがひどくなり、たくさんの人が帰国してしまいました。
雨期に雨が少なかったので作物が育たず、食糧不足で物価が3倍になってしまいました。
政府と反政府軍が一触即発の状態で、大人の女性を集めて教育するという活動は難しくなりました。
内戦がはじまってからでは、国外退去は難しくなります。
さやかさんは、子供たちの教育だけは続けたい
豚やヤギ飼育などのプロジェクトを続けたい
などの希望を持って、さまざまな機関と交渉を続けていました。
それでも、日々状況は悪化してきて
殺されてブッシュに捨てられるかもしれません。
自己責任とはいえ日本に迷惑をかけることになるかもしれません。
そのような危険な状態の中
現地の人を含め、さやかさんと交流のある全員が国外退去を勧めています。
いろいろなことを考えて 眠れず、食欲もなく、体調を崩す日々を送りましたが
ようやく 隣国マラウィに移動する決心をしてくれました。
本当は日本に戻って来てほしいのですが
マラウィはモザンビークに比べ治安が良く、人々も優しいそうです。
しばらく、のんびりと過ごして欲しいです。
マラウィへは
リツアン&アトム号に乗って 今朝出発する予定です。
関連記事
ブログのお引越し
近況報告
特定非営利活動法人アシャンテママ
お腹いっぱい食べられたら
お花見会散歩と親睦会のお知らせ
日本に戻ってきました
モザンビークにいます。
Share to Facebook
To tweet