豚小屋を作っています。

河田

2015年07月27日 08:59

さやかさんのブログが更新されました

豚 
http://purako.jugem.jp/?eid=444



さやかさんは子供たちの教育だけでなく

女性たちが自立できる方法も考えています



今までやったことは

編み物を覚えてマーケットで売る

300円を貸してあげて炭を1束買い、小さな束にして売って差額を収入にする
(マイクロファイナンス)

畑で芋やトウモロコシを栽培して市場で売る


どれもいいアイディアだと思いますが
失業率70%のモザンビークでは
盗まれたり、襲われたりして収入を得るのは難しいです

それでも、皆さんからいだたいた寄付金のおかげで
畑仕事のお給料として支払うことができています


そして 今は
豚を飼う準備を始めたそうです。
上手くいくといいですね



<さやかさんのブログから>

イスラム教の人が多い土地だから問題もあるのですが、
お金持ちの人たち、町のレストランで豚のお肉は高い値段で売れること、
豚は盗まれる可能性が他の動物より低いこと。
一度にたくさん産んでくれるし、
豚の食べるえさも安上がりなこと、
豚のふんを畑の肥料として使えること、
病気で全滅することも鶏などに比べて低いことなど
考えて始めさせていただきました。





関連記事