話す言葉

河田

2015年01月10日 19:05

日本人が話す言葉は日本語で、公用語も日本語なので

3歳の子でも ひらがなで絵本を読むことが出来ます。


モザンビーク共和国は

長い間ポルトガルの領土だったことで、公用語はポルトガル語です。

さやかさんの住むニアッサの人が話す言葉は主に3つあり

文字を持たない言語もあるそうです。


お父さんが逃げてしまったり、両親が死んでしまって

戸籍がなかったり、鉛筆を買うお金がなくて 

学校に通えない子ども達は、

自分の国の言葉を話すことが出来ません。

もちろん、読むことなんてできません。


アシャンテママでは

子供たちが将来職に就くチャンスを得るためにも

読み書きなどの勉強を教えています。





関連記事