読み聞かせ 11 (学校)
人数が多くて教室の外にはみ出して座っている子供たちもいますが
梅雨の時以外はほとんど雨が降らないので大丈夫です。
学校では公用語のポルトガル語、アルファベットの他に
衛生や道徳心も教えています
ノートが破れてしまったら、
さやかさんがホッチキスとテープで修理してあげます。
さやかさんのブログ
プラ子旅する。---まだアフリカです。
さやかさん応援募金
振込について
さやかさんを応援する会についてのお問い合わせは メールでお願いします
hiromi4870@hotmail.com (河田)
関連記事